静岡市番町市民活動センターのブログ

NPO活動や市民活動を行うサポートをする公設民営の施設です。過去のブログはこちら⇒ https://bancho.eshizuoka.jp/

12月17日は、体育館を会場に「高校生がつくる防災W.S.」を開きます。

静岡県立科学技術高校 都市基盤工学科の生徒さんたちが、今年度に学んだ「防災」のことを「あそぼうさい!まなぼうさい!」という防災W.S.にしてくれました。
 
高校生と一緒に楽しく防災を学びたい!という方のご参加をお待ちしています。
 
 

WHITE RIBON RUN(ホワイトリボンラン) ご一緒しませんか?―第25回まあるいしずおか・えもなトーク

世界各地で開催されているチャリティイベントである「WHITE RIBON RUN(略してWRR)」

ホワイトリボンは女性の健康と権利を伝える国際的なシンボルとして、1999年にアメリカで誕生しました。

WWRは3月8日国際女性デーと連動させて、ジョイセフが2016年から発足したチャリティアクションです。年齢、性別を問わず、誰でも・どこでも参加できます。日本各地にみんなが集まって走るWWR拠点や拠点ミニがたくさんあります。静岡市でも、有志の市民が実行委員会を立ち上げ開催しています。

 

来年の3月3日(日)の第3回目の開催に先立ちまして、実行委員である仁科斉さん・本多ゆかりさんをゲストにお越しいただいて「まあるいしずおか・えもなトーク」を開くことになりました。



当日は、

静岡市でWWR活動をすることになったきっかけ

・活動を通して得られたものは?

・ふだん運動はどのくらいしているの?

・気軽に参加できるチャリティ活動ってどういう意味?

・当日来れなくても参加できる方法があるってどういうこと?

・おそろいのオリジナルTシャツについて

 

などなど、ここでしか聞けない話題をきっかけに、チャリティや人道支援などについて

感じたこと、普段思っている事などをざっくばらんにお話できる会となる予定です。

 

会の中で、WWRへの事前エントリー方法や運営ボランティアのエントリー会も実施する予定です!

「少し気になっているけれど、どうやって参加したらよいのか分からない」

「そもそもWWRってなに?寄付先はどこでどんなところに使われるの?」

 

などなど、少しでも関心がある方はぜひお越しください!

お申込みはこちら

日時:11/17(金) 19:00~20:30

場所:静岡市番町市民活動センター 大会議室

 

docs.google.com

番町学園祭は来月10月の15日(日)です! どうぞお越しください。

おかげさまで、番町学園祭のチラシができました。

両面チラシです。
オモテ面にはタイムスケジュールとメッセ・マルシェなどのご紹介。
裏面には、この番町学園祭を協働主催する仲間のみなさんの団体名を記載いたしました。
 
10月15日(日)の10時から15時までです。9時50分から、体育館にて開会式を行います。

コロナが5類になり、みなさんが適切な予防法を身に付けられたので、今年は交流、休憩スペースなども充実させました。ぜひ、ランチやお茶などを楽しみながら、「番町学園」のいろいろな場所を巡ってくださいね!
 
様々な立場(年齢も含めて)の方々が、この番町学園祭の場で、お互いに知り合っていただける一日になりますように!
どうぞ、お誘い合わせてお越しください。
みんなでお待ちしております!
 



10月15日(日)は、みんなでつくる「番町学園祭」

 
 
酷暑の日々の中にも、秋の訪れを感じるようになりました…かな!?!
9月ですね!
さぁ、10月15日(日)は1年に一度、多くの市民の方々とご一緒に開く「番町学園祭」です。
 ポスターを作成しましたので、本日公開させていただきます💞
 
 
 
 
 
 
 

 
チラシなども作成中。今しばらくお待ちください。
10月15日(日)ぜひ、お誘い合わせてお越しください!!!

8月18日(土)のまぁるいしずおか・えもなトークは、あさはたグリーンパークで開催です

酷暑の日々、そして今回の台風❣️
せっかくのお盆休みだったのに・・・という方々も多かったかもしれません。
お住まいの辺りはいかがでしたか?豪雨や強風の被害がなかったらよいのですが・・・
さて、いよいよ今週末に迫った
第22回まぁるいしずおか・えもなトーク
番町センターを飛び出して、あさはたグリーンパークを会場に開きます。
トークゲストは木下聡さん。
「グリーンインフラの可能性〜折り返しを迎えたSDGsのこれからを考える〜」
前半は木下センター長の案内で「あさはた緑地」内をみんなでブラブラ散策しながら、あさはた緑地がもつ自然を生かした様々な機能をご紹介します。そうした多様な機能をグリーンインフラというキーワードで見ていくと、あさはた緑地がどんなSDGsに繋がっているかも見えてきますよ。
後半は8年目【中間年】を迎えたSDGsについて改めてじっくり考えます。
今年は5月にG7広島サミットがあり、9月には国連SDGsサミット、年末には日本政府のSDGs実施指針改訂が控えています。目の前の一歩からスタートし、地域、静岡、日本、そして地球規模で今の仕組みを変革して行くにはどうすればいいのか、みんなで考える時間にしたいと思います。
皆さんのご参加 お待ちしています!
お申込みは番町センターのH.Pからどうぞ。
お天気も良さそう。ぜひご一緒に❣️

 

7月7日 今夜は七夕 明日は利用者会議!

7月8日(土)は、番町センター利用者会議「夏の回」です。
昼の部と夜の部と2回開きます。
番町センターの”コピー”「今からここから間柄」をみなさんに体感していただける時間です。
年に2回開いています。
ぜひ、みなさん、番町センター利用登録団体として、どちらかにご参加ください。
 
毎回、いろいろな団体さんにお願いしてミニ体験会をしていますが、今回は、静岡市が第4次市民活動促進計画を発表したばかりなので、そのお話をミニ体験会の時間にしていただきます。
昼の部は、静岡市の担当課、市民自治推進課の田中雄基さん、
夜の部は、この計画の策定委員のうちのおひとり、木下聡さんにこの計画についてお話をしていただきます。
 
番町センター利用者会議は、同じセンターを使う仲間として、どんなことを目指して、どんな市民活動をしているのか、を聴き合い、話しあう場です。
 
お申込みは、窓口でも受け付けております。
お申込みフォームはこちら →  https://forms.gle/rANpaBvrMuRGkCxN7
 
利用団体登録をされている団体さんは、1年に1度はご参加くださるようお願いしております。団体から1~2名のご参加をお願いしております。
市民活動センターは、宗教、政治などの活動にはご利用できず、また、趣味などの集まり、生涯学習的な活動もその募集などの実態によってはお使いいただけないものです。また、販売などの経済活動にもご利用いただけない所です。 
 
番町センターとしては、利用登録団体の方々が、それぞれの活動をどのようにされているのか、この利用者会議の時に活動のお話をお聴きして、今後もご利用を続けていただけるかどうかの検討の参考にさせていただいています。
1年に一度は、みなさまのご利用実態を知り、今後もご利用いただける活動かどうか、の判断をさせていただきたいと思っていますので、利用者会議などに参加していただけない団体さまについては、個別に活動の実態をお聴き取りし、場合によっては、会議室などのご利用をお断りすることもございます。ご承知ください。
 



【Balance Creative Block Party Vol.2】が5/20(土)に開催されました。

天気に恵まれ大盛況となりました。
当センターが協力した職業体験ブース&ワークショップ「Kids Skill Skool」では動物のお医者さんや木こり、消防団など貴重な体験の数々に子どもたちも興味津々でした!
至るところで参加者が交流し、豊かな表情が溢れる1日となりました!